コニカオートS2修理

フィルムカメラ修理 YCS

カメラ修理YCS修理実績コニカカメラ修理実績コニカオートS2

コニカオートS2 修理

こちらのページでは、過去3年以内に修理を施したコニカオートS2修理実績機種をご紹介させて頂きます。 全てではございませんが、ご依頼の多かった機種を中心にまとめております。

【各修理項目の説明】
一般的なもの
少し複雑なもの
限定
お客様が指定された故障箇所のみのもの
ショック
落下事故などにより、レンズがゆがんだりファインダーが凹んだりしたもの
重修理
全て分解しなければならないなどかなり手間のかかるもの

コニカオートS2修理 実績一覧

【機種名】
【故障箇所】
【種別】
シャッター不良
※画像をクリックすると拡大します。

こちらはコニカオートS2。 こう見えて一眼レフではなく、コンパクトカメラ。 レンズも大口径でファインダーも大きく見やすいですね。
コニカオートS2 修理

レンズ部分を外すとヘリコイドのグリスが劣化し 黒っぽくなっていることがほとんどです。 動きに支障が無ければ軽く清掃するだけですが、 動きが鈍い場合は古いグリスを取り除き、 新しいグリスに入れ替えます。

これはファインダーと距離計を調整する部分。 時には距離計の反射板が外れていることも。 ファインダーのハーフミラーは薬品によって コーティングが剥げる場合もありますので 御注意下さい。
コニカオート S2 修理

絞りやシャッターの羽根が粘っている場合は、 ここまで分解し1枚1枚を清掃した方が良いですね。 リード線を外すのであれば、例え数本でも きちんとメモしておくことをお勧めします。


コニカカメラ関連修理機種一覧
【機種名】
【故障箇所】
【種別】
シャッター不良
シャッター不良
シャッター不良・絞り不良・露出計不良
距り反射ミラー外れ(内部 油入り)
巻上げ不良
ショック
シャッター不良
露出計不良
シャッター不良
シャッター不良
シャッター不良
MR−70LX
シャッター不良
Z−UP140
電源入らず

カメラ修理サービスYCSでは、メール又はお電話にて、≪仮見積り≫を無料で承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
メールの方はこちらより、お電話をご利用の方は下記番号までお願い致します。 皆さまからのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。

フィルムカメラ修理 YCS